カードゲームの通販比較口コミ           

  
カードゲームのお買い得情報をご紹介しています。

カードゲームの通販比較口コミ
熟語トランプ 初級編
価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
できる熟語は500語以上!遊びながら楽しく学ぼう! 小学2年の上の子のために、遊びながら漢字に親しめると思い購入しました。
でも、このトランプに食いついてきたのは年中の下の子。
はじめはトランプでババ抜きや7並べなどをしていたのですが、そのうち「これ、なんて読むの?」と聞くようになり、2年生までの漢字は上の子、3年生のは私が教えていました。
何度か遊ぶうちにあっという間に全カードの読みを覚えてしまいました。
遊びながら知識が身につくってすごい!と思っています。
うちの場合は上の子の食いつきがいまいちでしたが、トランプとしても普通に遊べ
罰ゲームトランプ肉体派
価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数:
この勝負、負けられない!究極のコミュニケーションツール登場!
熟語トランプ 上級編
価格: 1,260円 レビュー評価: レビュー数:
できる熟語は500語以上!遊びながら楽しく学ぼう!
遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック (9) (Vジャンプスペシャルブック)
価格: 900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
このごろ、コナミさんは、入門者救済商品を多くだしている。ストラク「帝王の降臨」3箱と、このザ・ヴリュアブル・ブック9( 「ネクロフェイス」、「封印の黄金櫃」同梱 )で、使いやすい次元帝がほぼ出来てしまう。遊戯王カードを買うのが初めてなら、ゴールドシリーズも数パック必要かも。欲を言えば、「砂塵の悪霊」((SD2-JP004 )(安くて入手しやすい、スピリットで使い回しがきくので、一枚有れば十分。かなり前の ストラク「アンデッドの脅威」に一枚入っていた )や「D.D.ダイナマイト」(運よくみつけたら即 GET )も有った方がよいかも。「D.D.ダイマイト」は、勝負が判らなくなったときに、マジ切
遊・戯・王ファイブディーズオフィシャルカードゲーム公式カード (12) (Vジャンプスペシャルブック)
価格: 900円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
やはり、このシリーズの最大の魅力は、写真付のカードカタログという事
●最新の[SOVR], DT06「疾風のドラグニティ!!」まで写真付で網羅。

もうひとつは、
●この本でしか、手に入らない超強力同梱カードが、簡単に入手できる。
●同梱の「地底(ちてい)のアラクネー」、「猿魔王(えんまおう)ゼーマン」なのだが、
神の宣告、大寒波、魔宮の賄賂のような、魔法、罠を封じるは超絶。
おまけに、ゴヨウ、ならず者、エネコン、月の書、精神操作、和睦、攻撃の無効化、のような能力も凄まじい。

●SO
デュエル・マスターズ 公式レジェンド・ブック
価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
アートブックの方は最新の33弾までの選りすぐりのイラスト画が大判で載っているのが見所。

ここまで細かく描き込んでいるのかと思わせる画(芸術性を感じる)が素晴らしい。

でもページを中途半端にまたいだりするレイアウトで大きく載っている画も見づらいのが残念。

ヘビィ・デス・メタルもせっかくなら見開きポスターにするくらいにして欲しかった。(全体図が小さく部分拡大のようになっている)

アートワークテクニックは高山、hippo、井塚、獅子猿、山宗の諸氏がこの本が初出と思われる素晴らしい(語彙が
遊戯王 デュエルモンスターズ LIGHT OF DESTRUCTION BOX
価格: 4,505円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
 今でも最強クラスの力を持つライトロードデッキを作るため買いました。私の場合1からはじめたに近いので、これ1箱でデッキの半分ぐらいを構築することができます。
ライトロード使いの方以外でも、オネストや、ライラといった強かったり、価値あるカードがあたります。
すこしづつ買うより、思い切って箱買いをしてみてはどうでしょうか? きっととくするとおもいますよ。特に、光属性が多い方はぜひ!!
Get over the Border!~JAM Project BEST COLLECTION VI~
価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
JAPAN ANIMATIONSONG MAKERS Project
である以上、アニメのテーマソング歌わないとあまり意味がないと思ってしまう。
なんとアニメ主題歌は一曲も無しな珍しいアルバムです。ゲームとかはありますが。
あまりJAMに仕事がこないのかな?と変に勘繰ってしまいます・・。

内容は詩などメッセージ性の強い曲が多くていい感じです。初の影山編曲のSHURAKI、福山編曲のBEAUTIFUL PEOPL
Eなどや渡部チェル氏も編曲していて一時期マンネリしていた河野、須藤、両氏以外の編曲
も新鮮かもし
頭のよくなるゲームアルゴ
価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11
広中平祐京都大学名誉教授を会長とする「算数オリンピック委員会」、大道芸人としても活躍する数学者ピーター・フランクル氏、そして東京大学数学科の算数研究会が共同で発明・開発した数学力をつけるための推理カードゲーム。

基本的な遊び方は、0〜11までの数字カード(12枚)の白・黒2組(全24枚)を使い、ルールに従って相手の持っているカードの数字をあて、1ラウンドごとに付属のチップをやりとりする対戦ゲームだが、トランプゲーム「ソリティア」のようにひとりで遊ぶ方法も用意されている。一度に対戦できる人数は、2〜4人だが、個々で戦うほか、2対2のチームに分かれて協力しながら推理する
朝までソリティア2〜1人で遊べるカードゲームが17種
価格: 1,575円 レビュー評価: レビュー数:
最終更新日:2009年10月26日

Copyright (C) 2009 カードゲームの通販比較口コミ All Rights Reserved.